食のこと – petit maison – ナチュラルな大人の衣食住、暮らしレシピ
食のこと – petit maison – ナチュラルな大人の衣食住、暮らしレシピ

さばときのこの彩りべんとう。黒舞茸という、肉厚でおいしそうなきのこがちょうどありました。サラダほうれん草もみつかり、最近きらしたくるみもゲット。それらを使って、家にあるかぼちゃとあわせて、なんとなくこんな感じと初挑戦のレシピを試作しました。
read more

デパ地下を歩いていたら、美味しそうなきのこのサラダをみつけました。ちょっと作ってみようかな、と試作してみました。
read more

秋になると、たびたび食べたくなるさつまいも。シンプルに煮たり、揚げ焼きしたりが我が家の定番です。揚げるレシピもありますが、私は油をからませて低温で焼いた後、味をつけるのが定番です。
read more

この日は忙しくて、メインのおかずを市販の「えびカツ」にしました。以前は生協を利用していましたが、今は曜日に関わらず頼れるネットスーパーです。「えびカツ」を手作りするとなると、フードプロセッサーで材料を攪拌するなどなかなか手間がかかるので、週末につくりおきしないと、我が家では、なかなか平日に作るのはむずかしいです。
read more

梅シロップをつくりました。 6月は梅が旬。この時期、毎年梅をみかけると梅仕事をします。作るのは、娘も楽しめる梅シロップ。暑くなると甘いものが飲みたくなりますし、子供に飲ませる無添加のジュースを考えた時、やっぱり夏は梅シロ…
read more
Web サイトで最高のエクスペリエンスを提供するために Cookie を使用しています。このサイトを引き続き使用する場合は、Cookieの使用を承諾いただいたことになります。 Privacy policy Web サイトで最高のエクスペリエンスを提供するために Cookie を使用しています。このサイトを引き続き使用する場合は、Cookieの使用を承諾いただいたことになります。[同意を取り消す] ボタンで、同意を取り消すこともできます。